2021年8月21日(土)~22日(日)に放送される24時間テレビ♪
毎年視聴率も良いですし、ものすごい額の募金が集まっている印象ですよね^^
その印象はあるんですが、24時間テレビの募金額って毎年いくらくらい集まっているんでしょうか。
これまでの募金額で第1位って総額いくらだったのか、ちょっと気になりますよね!
そこで「24時間テレビの募金額ランキング!2021年の総額は?ギャラ発生の謎についても」と題してお伝えしていきたいと思います^^
2021年の募金総額や、出演者のギャラ発生の謎についても判明しましたよ♪
24時間テレビの募金額ランキング!
24時間テレビでは、いつもすごい額の募金が集まっていますよね^^
毎年かなりの募金額が集まっている印象はありますが、大体いくらだったのかは覚えていないんですよね!
24時間テレビでは募金額がいくら集まっているのか、気になったので調べてみようと思います!
24時間テレビの募金額をランキングにまとめてみると…
【ランキング】 | 【募金額】 | 【メインパーソナリティ】 | 【開催年・放送回数】 |
第1位 | ¥1,986,414,252 | 関ジャニ∞ | 2011年・第34回 |
第2位 | ¥1,550,158,595 | 嵐 | 2019年・第42回 |
第3位 | ¥1,545,226,444 | 嵐 | 2013年・第36回 |
第4位 | ¥1,190,118,399 | ピンクレディー | 1978年・第1回 |
第5位 | ¥1,168,471,704 | 嵐 | 2012年・第35回 |
第6位 | ¥1,083,666,922 | 嵐 | 2008年・第31回 |
第7位 | ¥1,056,798,341 | SMAP | 1995年・第18回 |
第8位 | ¥1,036,578,114 | 徳光和夫、沢田亜矢子 | 1983年・第6回 |
第9位 | ¥1,015,442,574 | タッキー&翼 | 2007年・第30回 |
募金額ランキング第1位は、なんと【19億8,641万4,252円】でした!
2011年に開催ということもあり、上記の募金額には東日本大震災の募金額も入っています。
日本全体が、微力だとしても東北地方の皆さんを応援したいという気持ちが、強く出た放送回だったんじゃないでしょうか。
ちなみにこれまでの24時間テレビ総募金額は…
【405億6,415万1,601円】
(※2020年10月20日時点の集計額)
そしてメインパーソナリティは、やはりジャニーズのアイドルが多い印象ですね^^
なかでも嵐は2019年を最後に計5回担当されていて、他にもSMAPや関ジャニ∞、タッキー&翼の名前もありました!
今後はここに2021年のメインパーソナリティを務めるKing&Princeの名前も、頻繁に刻まれていくのではないでしょうか♪
さらに出演についても記録が!!!
最多出演(総合司会):徳光和夫さん
嵐の櫻井翔さんはメインパーソナリティーを6回担当されていて、嵐で5回、個人で1回という記録を打ち出しています^^
ですが、徳光和夫さんに関しては第1回目の放送から全てに出演されていることが発覚!
そして1980年~2010年までの31年連続で、24時間テレビの総合司会をされるという記録までもありました!驚
徳光さん、さすがですね♪
24時間テレビの募金額2021年の総額は?
2021年の24時間テレビの放送は8/21(土)~22(日)
まだコロナ禍ということもあり、キャッシュレス決済での募金ができるようになっているんですよ♪
しかもキャッシュレス決済をすると、2021年24時間テレビ・メインパーソナリティのKing&Princeから感謝動画が送られてくるみたいです♡
24時間テレビも在り方が色々と変わってきていますよね^^
ちなみに2021年の募金の方法は…
- キャッシュレス募金
- チャリティーグッズ
- コンビニ・スーパー等
- 銀行
- 24時間テレビの会場
24時間テレビのギャラ発生の謎について
24時間テレビはチャリティー番組なんですが、出演者にギャラが支払われていることでも有名!
海外のチャリティー番組だと出演者はギャラは受け取らないし、チャリティーで利益を出してはいけないとされているんですよね。
では、なぜ日本の24時間テレビはギャラが発生するんでしょうか?
24時間テレビの主催者は【公益社団法人24時間テレビチャリティー委員会】になります。
日テレは企業なので、個人からの金銭は募金といえど法律的に受け取ることができません。
なので日テレに代わるチャリティー委員会を設立し、主催者とすることで金銭(募金額)の受け取りが可能になります^^
あくまでも日テレは番組を放送しているだけということになるので、企業として出演者にはギャラを支払う義務が生まれます。
- 募金額の受取はチャリティー委員会
- 日テレはその様子を放送しているだけ
これが「24時間テレビでギャラが発生する謎」の理由でした!
24時間テレビでは毎年ギャラ発生の謎や、ギャラが募金額から支払われているのでは…という話が話題になりますよね^^;
過去にはギャラリストなるものの流出事件もありましたし、ちょっと気になるのでまた別記事で調査してみたいと思います。笑
まとめ
「24時間テレビの募金額ランキング!2021年の総額は?ギャラ発生の謎についても」ということでお伝えしてきました結果♪
- 【24時間テレビの募金額ランキング】
- 第1位:19億8641万4252円(2011年/関ジャニ∞)
- 第2位:15億5015万8595円(2019年/嵐)
- 第3位:15億4522万6444円(2013年/嵐)
- 2021年24時間テレビの募金総額は4億2102万9826円
- 24時間テレビのギャラ発生の謎(詳細は本文に)
- →日テレが主催者ではないからギャラ支払いの義務が生じる
- →主催者は公益社団法人24時間テレビチャリティー委員会
2021年の24時間テレビでは募金総額いくらくらい集まるんでしょうかね!
内容ももちろんですが、募金額も気になりますね^^
募金額ランキングが変わるかも?