2020年度入社の新人フジテレビ新人アナウンサーの徳田聡一郎さん!
めざましテレビのレギュラーに抜擢されたりと注目が集まっていますよね^^
そんな徳田聡一郎さんが親のコネでフジテレビに入社したのでは?!と言われているらしいんです。
そして徳田聡一郎アナウンサーと入力すると「競歩」とも出てくるんですね!
どうやら学生時代に競歩選手だったようなんですが、調べてみると他にも面白い取り組みをされていたんですよ^^
そこで今回は「徳田聡一郎は親のコネでフジテレビアナウンサーに?高校では競歩選手だった?」という事で、実際に親のコネなのかどうなのか?調査していきたいと思います♪
徳田聡一郎は親のコネでフジテレビに入社?
2020年度入社のフジテレビアナウンサー徳田聡一郎さんは「親のコネでフジテレビに入社した」なんていう噂を耳にしたのですが…
本当に親のコネで、フジテレビというキー局に入社したのでしょうか?
だとしたら徳田聡一郎さんの親はとんでもなくビッグな存在な気がしますが、実際のところはどうなんでしょうか?
フジテレビの徳田聡一郎新人アナウンサー好きかもしれない pic.twitter.com/NVjJRll9NT
— はまちさん (@aruaruyusan) May 25, 2020
名前:徳田 聡一郎(トクダ ソウイチロウ)
生年月日:1997年6月27日生まれ(現在23歳)
出身地:山口県山口市
身長:176センチ
血液型:A型
徳田聡一郎さんは、2020年度入社でありながら「めざましテレビ」のレギュラーに抜擢されて今、大注目の新人フジテレビアナウンサーですよね^^
そんな徳田聡一郎アナウンサーは、幼少期から将来の夢は「アナウンサーになること」を掲げていたんだそうです!
昔からの夢を叶えたなんてすごいですよね!
そう聞くと徳田聡一郎さんが親のコネでフジテレビに入社した…なんてことはなさそうな気がしますけどね。
徳田聡一郎さんは成長するにつれて、ちょっぴり内気な自分の性格からアナウンサーという仕事は向いていないかもしれない、適職には程遠いかもしれないと思うようになったそうです。
そしてそのまま大学生になりましたが諦めかけていたアナウンサーになるという夢をどうしても叶えたいと思う気持ちが強くなった為、大阪にあるアナウンススクールに通い始めます。
そのアナウンススクールはフリーアナウンサーとして活動されている森本あきらさんが代表を務めているんだとか!
そしてレッスンを受け始めますが、徳田聡一郎さんの夢はただアナウンサーになることではなくて「キー局のアナウンサーになること」だったようで、それを聞いた先生は驚かれたようです。
その理由として、徳田聡一郎さんが通っていた関西大学からはキー局のアナウンサーになっている方は今まで一人もおらず、とても厳しいという見解からだったようです。
しかし徳田聡一郎さんの強い意志に、塾の代表である森本あきらさんも本腰を入れてレッスンを開始した結果、本人の並々ならぬ努力もあって…
フジテレビアナウンサーの2020年度入社内定を見事ゲットしたんだそうです^^
フジテレビ新人アナウンサーの徳田聡一郎さんのご両親についても調査してみましたが、芸能人といった訳ではなく一般の方のようで情報が出て来ませんでした。
なので徳田聡一郎アナウンサーは親のコネでフジテレビに入社したのではなく、きちんとご自身の努力で入社されているということですね!
アナウンススクールでも日々の努力は本当に厳しいものだったようなので、徳田聡一郎アナウンサーとしても親のコネで入社した等と言われるのは辛いでしょうね。
ですが、そういった噂が立ってしまうほどに徳田聡一郎アナウンサーが「注目の的」であるという証明でもありますね^^
そしてそんな努力家で爽やかなイケメン徳田聡一郎アナウンサーは、学生時代に競歩の選手だったようなんです!
なんだか立派な成績を残されていたようですよ~♪
徳田聡一郎は学生時代に競歩選手で牛が好き?
2020年度入社の新人フジテレビアナウンサー徳田聡一郎さんは、親のコネで入社したんじゃないか?!なんていう噂が立っていましたが…
実際にはご本人の並々ならぬ努力の結果、とても不利で厳しいと言われた状況から見事フジテレビというキー局のアナウンサー内定をゲットされていましたね^^
親のコネで入社したんじゃないのか…と疑ってしまうほどに徳田聡一郎さんが現在新人アナウンサーとして注目されているという事でもありますね♪
「めざましテレビ」のレギュラーにも大抜擢されていましたし、今後の活躍に期待ですね!
今ごろネプリーグ⏺️
新人アナ徳田聡一郎君がフジの半沢直樹呼ばわりされてて、いま私、大草原w
似てるかどうかは、まあアレだけど、応援したくなるタイプだわ、名前、ちゃんと覚えとこ(人´ з`*)♪ pic.twitter.com/hsSz0dzw94— ねこ丸 (@tpghh624) August 26, 2020
お写真のようにバラエティ番組で得意の半沢直樹のモノマネを披露したり、キャラクターも面白くて今後楽しみになっちゃいますよね^^笑
そんな徳田聡一郎アナウンサーですが、学生の頃に競歩選手で立派な成績を収めていたと有名だったそうなんですね!
競歩選手ってなかなか珍しいですし、競歩選手として立派な成績を収めていたとなると、すごい気になります。
徳田聡一郎アナウンサーを調べていると「陸上部で競歩選手だった」とか「牛が好きで学んでいた」とか、どこか興味をひかれるような話題性バッチリで面白い人の印象が!!笑
https://twitter.com/JHSC_official/status/1310316344370319361
ちょっと調べてみたところ、徳田聡一郎アナウンサーが競歩選手だったのは高校時代だったようで
野田学園高校の陸上部に所属しており、競歩選手として高校3年生の際に出場した「山口県高等学校総合体育大会」にて男子5000メートル競歩で第3位の成績を残したんだとか!
そして中国地区の中国高校総体にも出場されていました。
インターハイって事ですよね!すごい!
なかなか高校時代に陸上部で競歩という競技をしていた人ってあまり聞いた事がなかったので、調べていてとても印象に残りました♪
どうやら徳田聡一郎アナウンサーはアナウンススクールでの努力もそうですが、ご自身が取り組まれたものに関して突き詰める「プロフェッショナル」な部分があるようですね^^
そして徳田聡一郎アナウンサーを調べていてもう一つ気になったのが「牛が好き」という点。
確かに牛は目もクリクリしてて可愛らしいし、美味しい牛乳も私たちに提供してくれるので大切な存在ですが…「牛が好きで学んでいた」というのは、どういう事なんでしょうか?
ちょっと気になってみてみたら徳田聡一郎アナウンサーは一風変わった試みをされていましたよ!
幼少期に沖縄県に旅行で訪れた際に水牛に乗ったことで興味を持つようになり、依頼「牛」が大好きに^^
そして大学生になると講義で「酪農」について学び、酪農や林業の第一次産業の人手不足が深刻で社会的に問題視されていることを知り、実際に酪農家さんたちにお話を聞いてみたいと思うようになった徳田聡一郎アナウンサーは驚くべき行動に!
それは「東海道五十三次」ならぬ「東海道五十三ウシ」と名付けて、牛の写真を撮りながら東京日本橋から京都三条大橋まで徒歩で酪農家さんたちにお話を伺うという旅を開始!
1日あたり30キロを目標に東海道付近の牧場をリサーチして事前にちゃんとアポイントをとって伺い、1カ月で20件の牧場・酪農家さんたちに直接お話を伺ったんだそうです。
この徳田聡一郎アナウンサーが行なった「東海道五十三ウシ」の総歩行距離は約800キロだったんだとか!!驚
徳田聡一郎アナウンサーの「東海道五十三ウシ」の旅費などはクラウドファウンディングで集めたようで、投資して下さった方々へは徳田聡一郎アナウンサーが撮影した牛の写真のポストカードをお送りしたそうです^^
卒業論文とかも「牛」に関することだったのかしら?と少し気になったり。笑
日テレの桝アナウンサーも大学時代に「アサリ」について研究されていたりしますから、アナウンサー界にも新たな「生き物好き」という旋風が巻き起こってくるかも?!
まとめ
徳田聡一郎は親のコネでフジテレビアナウンサーに?高校では競歩選手だった?という事で調査した結果。
- 徳田聡一郎アナウンサーは親のコネではなく本人の並々ならぬ努力で、幼少期からの夢だったキー局(フジテレビ)のアナウンサーになっていた!
- 高校時代は陸上部で競歩選手として活躍し県大会では3位の好成績、インターハイにも出場するほどの実力だった。
- そして徳田聡一郎アナウンサーは「牛」が大好き。
- 大学時代は酪農や林業の第一次産業の深刻な人手不足について関心を持ち、実際に東海道近辺の酪農家さん20件に話を聞いて回る「東海道五十三ウシ」という徒歩の旅をしていた。
という事が分かりました^^
調べれば調べるほど、徳田聡一郎アナウンサーはとてつもない努力家で、大好きな「牛」に関しても牛自体に興味を持つだけでなく様々な角度から物事を見ていらっしゃって素敵な方だなぁと感じました!
これからフジテレビの名物アナウンサーになっていくのでしょうか^^
活躍に期待ですね♪