最近じわじわと注目されてきているアプリ「Gravity(グラビティ)」
まず最初の性格診断がとっても面白いと話題になっていますよね^^
でもClubhouseの時と同じように安全性とか大丈夫なんでしょうか?
なかにはGravityが危険だという噂もあって心配ですよね…
そこで今回は「Gravityアプリは危険?返信の仕方や性格診断が話題!口コミや評判って?」と題して調査していきたいと思います!
Gravityの返信の仕方や、話題になっている性格診断についても深堀していきたいと思います♪
気になる登録している人たちの口コミや評判も調べましたよ^^
Gravityアプリは危険?
Gravityというアプリは危険なの?
Gravityは完全に匿名でできると謳っているSNSアプリの一つです^^
なんですが、最初の登録時に電話番号が必要になってくるんですよね…
完全に匿名でOKなアプリなら、始める時の電話番号の登録は必要なさそうな感じがしますよね?
これだけではGravityは危険だという判断はできかねますが、一応運営会社を調べてみました!
Gravityを運営している会社は「HICLUB,Inc.」で、会社自体を検索しても詳細は分かりませんでしたが所在地が中国の会社「Baidu Japan」と同じ。
中国の会社Baiduは、中国で最大級の検索エンジンを作っている会社になります!
なのでGravityは中国系の企業が運営するアプリということが分かりました。
そして最近よくTwitterなどSNSで見かけるのは…
- Gravityに登録したらステマ依頼の連絡が来ることがある!
というもの^^;
Gravityに登録したという内容をPRしてくれたら報酬として○○ですよ…といった様な内容が送られてくることがあるんだそう。
Gravityアプリが危険だとされる理由は、このステマ依頼の連絡が来るという点なのかも?!
そして情報を監視するといった特徴のある中国系企業という部分が危険と見做される可能性が高いのかもしれませんね…。
Gravityの返信の仕方や性格診断が話題!
Gravityの返信の仕方は?
- 画面下部のメッセージ吹き出しマークをタップして開く
- 受信した相手からのメッセージを選択
- 開けばそのまま返信が可能!
受信したメッセージが複数ある場合には、吹き出しマークをタップしたら複数一覧になって表示されます^^
その一覧の中から確認したい相手からのメッセージを選択して開くと、他のSNSアプリ同様にすぐに文字入力が可能なページに切り替わります♪
なので迷うことなくメッセージの返信ができちゃいます!
ちなみに自分から相手にメッセージを送信したい時には…
- 送信したい相手のプロフィールを開く
- 画面下の「メッセージ」という所をタップ
- そうするとメッセージ入力画面に切り替わります!
双方のみが確認できるダイレクトメッセージのやり取りが可能です!
写真も送れるのですが、写真を送るにはお互いフォローし合って友達にならないと送れません^^
ちなみにメッセージのやり取りができるのは1日あたり3回までとなっていますのでご注意下さい♪
Gravityの性格診断って?
Gravityの性格診断って?
- 登録時に性格診断ができる!
- しかも性格診断の内容が面白いと話題に!
Gravityの登録時に「ユング心理学」に基づいて作成された性格診断テストを受けられるんです^^
外的性格と内的性格の診断ができて、自分のプロフィールの欄に性格診断の結果が表示されます。
表示される性格診断の結果(マーク)は自分だけが見られるのではなくて、自分のページに辿り着いた相手も見られます♪
なのでお互いにどういう性格だと診断されたのか分かった上で交流することができるんです!
たしかに性格診断で相手の事を軽く知ってから交流できるのは面白いですよね♪
Gravityの性格診断には「賢人」や「守護者」など面白い診断結果になっているんですよ^^
【PR】
縁あってGravityというSNSアプリを体験してみました!・性格診断が面白い
・細かなタグ設定から、自分と同じ趣味を持つ人と出会える
・落ち着いた雰囲気で呟きやすいSNS慣れしていない人でも始めやすいのでおすすめです!
アプリ→https://t.co/gHeQhmlCNH pic.twitter.com/JHUX469Irj
— キオナ FANBOXで月一抽選リクエスト (@giraffe_kiona) April 4, 2021
Gravityの口コミや評判って?
Gravityアプリの口コミや評判ってどうなのか…とか気になりますよね?
「ステマ」の噂なんかもありますし、SNSでのGravityアプリについての口コミ&評判を調べてみました!
色んな意見がありましたよー!!驚
Gravity凄いな
似たような文章でステマしてる人達は運営からフォロワー数にあわせてステマ報酬貰ってると
そしてステマしてまで流行らせたいのはそもそもが某国アプリのようで?あれやこれやに文句言ってた人がGravity入れるとかまた同じこと繰り返すんやなとry
— なまもの@闇落ちエビフライ (@VNdPxTkFPXAsUHj) April 5, 2021
GRAVITYステマで話題だけど、人増えたら魅力が減るアプリではあると思う
— 脱皮に失敗したそらや (@soraya_gakugeiu) April 5, 2021
GRAVITY、ちょっと触ってみようかなと思ったけど認証コード届かないしそもそもいきなり電話番号登録って…と思って調べたら中華アプリだったし結局コードは届かないし、中華に電話番号渡しただけになった(最悪)
— ₐₒᵢᵢₒ (@gunyochan) April 5, 2021
そうそう!Gravityっていうアプリ
ひとりごと呟くみたいな場所かな
Twitterほど機能も多くなくてアプリ内で出来ることが限られてるから物足りない人もいるみたいだけど、私は気楽にできるから好き検索機能とかないのに繋がってしまった笑笑
たまたまTLに流れてきて出会ってしまったんよね— はやしまり (@marialxd_0611) April 5, 2021
SNSアプリのGravity、Android版は返信ができないと聞いて保留中。でも気になってる*˙ᵕ˙*
— 花猫 ✾ .* (@HANA_NEKO_2014) April 4, 2021
Gravityはまだまだ新しいアプリっていうこともあって、良い意味でも悪い意味でも口コミ&評判はそれぞれあるみたいですね!
ちなみに現在GravityアプリはAndroid版もあるようですが、iPhone版ほど機能が充実していないようですので、Androidユーザーの方はもう少し検討されても良いのかもしれませんね^^
まとめ
「Gravityアプリは危険?返信の仕方や性格診断が話題!口コミや評判って?」ということでお伝えしてきました結果!
- Gravityアプリが危険だと言われる理由は運営企業が中国系であること。
- Gravityアプリが危険だと言われる理由は「ステマ」疑惑が浮上していること。
- Gravityアプリの返信の仕方は簡単で受信したメッセージ吹き出しマークをタップ→確認したい相手からのメッセージをタップ→返信できるページに切り替わる!
- Gravityアプリの性格診断はユング心理学に基づいていてとても面白い内容になっている!
- Gravityアプリの口コミや評判はさまざまな内容がありました!
Gravityは完全に匿名でできる気軽さ、そして緩くできるSNSという点が、ウケているというのは事実のようですね^^
まだまだ新しいアプリとのことなので、今後機能がもっと充実するかもしれませんね♪