NizuUを誕生させたことで日本でも一気に有名になった韓国人プロデューサー兼歌手のjyparkさん!
韓国ではjyparkさんのことを知らない人はいないというくらい、歌手としてもプロデューサーとしても知名度が高い人です♪
虹プロジェクトの時には、jyparkさんの名言がとても話題になりましたよね?
そのjyparkさんの名言は韓国語でもたくさんあるんですよ^^
そこで今回は「jyparkの名言は韓国語でも!真実・誠実・謙虚が生む成果をわかりやすく解説」と題してお伝えしていきます!
虹プロジェクトの時にも注目されたjyparkさんの「真実・誠実・謙虚」が生む成果についても解説していきますよー♪
目次
jyparkの名言は韓国語でも!
この投稿をInstagramで見る
jyparkさんの名言は韓国語でもたくさんあります!
日本語では名言ってよく言われますが、韓国語では主に「조언(助言)」と言われることが多いです^^
では見ていきましょう♪
jyparkの「初心を忘れてはいけない」という名言!
데뷔할 때 마음이 계속하는데 성공하지 않은 사람이 못 봤어 난.
デビューする時の気持ちでそのままやっていけば成功する。
デビューする時の気持ちを継続して持っていて成功していない人は僕は見たことがない。
デビューした後は日々の仕事にとても忙しくなって余裕がなくなる…
そうしてデビューする時の気持ちを忘れてしまいがちになるから、初心を忘れないで欲しいという意味のこもった名言ですね^^
初心を忘れなければ「もっと歌を上手に歌えるように努力しよう」「もっとダンスを上手に踊れるように練習しよう」という気持ちが生まれて成長していけるからと言っていました。
jyparkの「初心を思い返せる物を持っておく」教えの名言!
jyparkさんはTWICEがデビューする時に、率直な気持ちや自分をどのように考えているか、目標や心配事など何でも良いから心境を手紙に書くように教えています。
そしてその手紙の内容はデビュー前にjyparkさんが確認し、jyparkさんが原本を持つようにしていてコピーを本人たちに返すんだそう!
歌手としてデビューした後にはさまざまな困難が待ち受けているだろうし、壁にぶつかる時もある。
何か分からなくなったり見失いそうな時には、デビューの時に書いた自分の気持ちを見つめ直して欲しい…気づけることが絶対にあるからということですね^^
jyparkの「努力すること」への名言!
夢があることが重要なのではなく一日一日をどのようにして過ごすかが重要なんだよ。
こちらはjyparkさんがK-POP STARというオーディション番組に審査員として出演した際に、オーディションを受けた方にお伝えしていた名言です^^
芸能事務所JYPに所属している練習生たちも、おそらく言われているんだろうな…という名言ですよね!
一日24時間というのは誰にでも平等にあるものですし、使い方次第で有意義に過ごせたりと違いが生じてきますからね。
jyparkの「アイドルグループのリーダー」に対しての名言!
희생 희생 희생…그거 하나야 다른 거 없어.
グループのリーダーにとって重要なのは「犠牲」だよ。
犠牲 犠牲 犠牲…ただそれだけ、他にはないよ。
これはjyparkさんがTWICEがデビューを控えていて、まだリーダーを選んでいない状態の時にいっていた名言です!
「綺麗な洋服があったとしたら他のメンバーに譲って、リーダーは一番最後だ。美味しそうな食べ物があったら他のメンバーに譲って自分は最後に余った物を食べる。」
と話され、リーダーっていう役回りめっちゃ辛いじゃん…って思って聞いていたのですが、次に続いた名言にハッとさせられました。
グループのリーダーというのは他のメンバーが何かあった時に相談ができて、一緒に悩んで言葉でコミュニケーションがきちんと取れる人のこと。
独裁的に何かを決めるのがリーダーではない、そして自分を犠牲にしてくれるリーダーだからこそメンバーはリーダーのことを思いやり行動することができる…と伝えていました^^
真実・誠実・謙虚が生む成果
この投稿をInstagramで見る
- 真実…隠すべき事項のない人になろう!
- 誠実…自分がやるべき事をきちんとできる人になろう!
- 謙虚…心からの感謝や思いやりができる人になろう!
jyparkさんが虹プロジェクトの時にNiziUにも言っていた名言「真実・誠実・謙虚」
これはjyparkさんがアイドルを育てる時に常に心に置いている名言で、実際にTWICEのデビューオーディション番組SIXTEENの時にも同じことを言っていました^^
「真実=隠すべき事項のない人になろう」
メディアに映っている時にだけ繕ったりする人にはならないで欲しいという意味。
jyparkさんは「繕っている芸能人はいつかバレる、気をつければ良いのではなく気を付ける必要のない人間になって欲しい」と伝えていました^^
歌やダンスの練習にスタイル管理もしなければいけない…他にもやる事がたくさんあるけど、自分がやるべき事をきちんとできる人になって欲しいという意味。
jyparkさん曰く「毎日同じことの繰り返しだと人は飽きてしまうけど、飽きてしまう心に打ち勝てる人が成長できるし成功できるんだよ。」とのこと。
相手の短所ばかりを見るのでなく長所を見れる人になって欲しいという意味。
そして人は危機に陥った時に一人では抜け出すことは絶対にできないから、周囲の助けが必要になる。
その時に手を差し伸べてくれる人がいるように、日々周りの人への感謝を忘れない人になって欲しいという意味も含まれています^^
jyparkさんは「謙虚でいるということは言ってしまえば自分のための保険みたいなものでもあるんだよ」と話し…
「アイドルとしてデビューしたら周りにはメイクや荷物を持ってくれる人がいるけど、それは自分が足りないから助けてくれているんだと思っていて欲しい。」
「自分はアイドルだけど一人ではできないから助けて貰っている、その事を決して当たり前に思ってはいけない。」
とも話していました!
jyparkさんがアイドルを育てる時に一番モットーにしているのが「人格者であって欲しい」ということだと分かりますね^^
アイドルやグループとして見るのではなく、一人の人間として見るからなんでしょうね♪
jyparkさんの事務所はデビューして7年間の契約が終わると、別の事務所に移籍されるアイドルが多い事で有名ですが、移籍された後でもjyparkさんが交流をしていることも有名^^
jyparkさんは人としてアイドルを育て上げるので、どこに出しても恥ずかしくないという想いなんでしょうね♪
jyparkの名言まとめ
「jyparkの名言は韓国語でも!真実・誠実・謙虚が生む成果をわかりやすく解説」ということでお伝えしてきました!
- jyparkの名言は韓国語でもたくさんあったのは事実!
- 虹プロジェクトの時のようにTWICEがデビューする際のオーディション番組「SIXTEEN」でも数々の名言を残していました!
- 「初心を忘れない!デビューする時の気持ちを持ち続ける人は成功する」
- 「リーダーに求められるのは犠牲ただ一つだけ=自分を犠牲にしてでもメンバーを思いやる気持ちを持つ」
- jyparkの名言で「真実・誠実・謙虚」が生む成果としては人格者として育てられるということ!
2021年4月から放送予定の「虹プロジェクトシーズン2男性版」が決定していますね^^
ここでもまたjyparkさんの名言がたくさん飛び出すのではないでしょうか♪