羽田空港プロの清掃人として有名な人と言えば新津春子さん^^
プロフェッショナルでも特集されたり、さまざまなプロの技で空港を綺麗にして下さっています♪
本当に驚くべきテクニックで、考えもしなかった場所にまで気を遣って綺麗に清潔に保ってくれているんですよね!
そんな新津春子さんなんですが、気になっちゃうのは年収…といった部分ですよね!
いち会社員ですが清掃員をまとめる「監督者」というポジションでもありますし、お掃除テクニックの本も出版されています。
そもそも清掃のお仕事だと一般的な年収ってどれくらいなのかといったところも比較していきたいと思います^^
そこで「新津春子の年収や結婚した夫は誰?名言【心のあり方と環境】に感動!」と題して調査していきたいと思います!
気になるプライベートな部分の「結婚した夫(旦那様)」についても深堀していきますよ♪
そして新津春子さんの名言には本当に感動♪
新津春子の年収や結婚した夫は誰?
日本の玄関口である羽田空港を、常にキレイな状態に保ち続けてくれているプロの清掃員として有名になった新津春子さん^^
驚きのテクニックと、そこまでやってくれているのか…という徹底された清掃の仕事ぶりに感動しますよね☆
そんな新津春子さんは本も出版されたりしていて、年収が気になるところですよね?
プライベートなところだと結婚した夫(旦那様)についても調べちゃいましたよ♪
新津春子の年収はどれくらい?
画像引用:Shukanjoseiprime
プロの清掃員で有名な新津春子さんの年収は…
羽田空港のプロの清掃員として勤務されている新津春子さんですが、日本空港テクノ株式会社に所属する会社員。
しかし社員約500人の内ただ一人、新津春子さんだけが取得している「環境マイスター」という肩書がある社員なんです^^
ちなみに求人広告で確認してみると…
空港の衛生管理(清掃)スタッフかつリーダー候補で、お給料が毎月20~53万円となっています。
毎月50万円だとしたら×12カ月=600万円
画像引用:https://employment.en-japan.com/
空港の衛生管理(清掃)スタッフかつリーダー候補だと、資格の有無や経験値などでも優遇があるとのこと^^
そしてここに年2回の賞与が加わってきますので、年収700万円前後というのは信憑性のある情報になってきますね♪
新津春子さんの空港清掃員としての年収に関しては、700万円前後という可能性が高いことが分かりました!
ですが新津春子さんはハウスクリーニング「思う心」という一般家庭向けの清掃のお仕事もしていることと、お掃除テクニックの本も出版されているので印税があります。
なので、これらのことから新津春子さんの最新の年収額だとすると約1000万円を超えている可能性も考えられますね♪
新津春子の結婚した夫は誰?
『#プロフェッショナル』
ここに出てくる方は皆さんすごい方ばっかりだけど、強烈に印象に残ってた新津春子さん(^^)
羽田を飛び出して新しいことにチャレンジしてるなんてすごい!進化だなぁ〜♬ この笑顔は生き様としてリスペクトしたい♡
ほんまかっこいいと思う女性。 pic.twitter.com/N4qzT2rxux— ぐーもん♡ (@nonbiri_gororin) July 3, 2019
新津春子さんが結婚した夫(旦那様)は…
新津春子さんは1998年にご結婚されていて、日本人の夫(旦那様)がいます^^
1997年に受けた「全国ビルクリーニング技能競技会」では、当時25歳という若さで史上最年少で優勝を果たしています♪
ちなみに日本の国家資格でもある「ビルクリーニング技能士」の資格は1996年に取得されているので、資格取得から約1年での優勝ということも素晴らしいですよね!
新津春子さんは清掃の仕事にやりがいを持っていて「技能競技会で優勝しなければ夫(旦那様)とも結婚しない、絶対に優勝してから結婚する。」と決められていたんだそう!驚
そして清掃の仕事を続けていくために子供は作らないと最初から決めていたんだそうです。
1997年には「清掃作業監督者」という資格も取得しているんだそうですよ♪
なんでもプラスに考えて清掃の仕事にあたる本物のプロですよね^^
新津春子の名言【心のあり方と環境】に感動!
最近、羽田空港の清掃員・新津春子さん(46)が「国宝級の清掃職人」と日本で大きな話題になっている。羽田空港は、2013年、14年、16年に「世界で最も清潔な空港」に選ばれており、その背後には新津さんの大きな貢献がある。 pic.twitter.com/PMVeuFTP2e
— yukiruru (@yukiruru77) July 5, 2016
清掃のプロ新津春子さんの名言【心のあり方と環境】に感動…
- 清掃の職人であれ!
- やさしい心で清掃する
- 相手の目線に立って考え行動(清掃)する
- 掃除する箇所だけでなく場所や全体を見ること
新津春子さんは昭和45年に中国で残留日本人として生まれ育っています。
中国で生まれ育ったので、中国では「日本人は早く日本に帰れ!」と罵られ、17歳の時に日本に帰国しますが今度は「中国人は中国に帰れ!」と酷い言葉を浴びせられます。
新津春子さんは「私は一体誰なんだろう?私が何をしたっていうんだろう?」と思っていたそう。
そして新津春子さんは両親の家計を助けるために自分もアルバイトを開始し、清掃の仕事に。
空港で働くようになった際に、新津春子さんの運命の人物との出会いを果たします^^
それは空港で清掃の仕事を教えてくれる上司でした、この上司が清掃業界では誰もが知るエキスパートとされる人物でした♪
そしてその上司に「もっと心を込めて清掃をしなさい」と教わります。
当時から清掃の仕事は地位が低く誰も見向きもしない職業だとされていたのですが、その上司は「相手の方に心から感動していただけるように行動をしなさい」と教えてくれたんだそう!
日々清掃のテクニックを磨くことばかりに意識が行っていた新津春子さんも、その言葉で改めて「心を込める」という本当の意味を知りましたと語っていました。
新津春子さんの清掃職人っぷりは本当に徹底されていて、アレルギー等の方にも配慮して埃にも気を遣い、通行人の邪魔にならないようにして、見えない所や匂いにも!
そうしたところお客様から感謝の手紙が届くように^^
一つの事を徹底的に極めてこだわっていけば、自然と道は開けるし、心にも変化が訪れる…その心の変化もとても大事な学びになりますと話されていました。
過去には地位の低い清掃の仕事だと思っていたけれど、今では「自分の転職です」と自信を持って言えるし、自分は清掃職人だと思うようになっているとのことでした。
まとめ
「新津春子の年収や結婚した夫は誰?名言【心のあり方と環境】に感動!」ということで調査してきました結果!
- 新津春子の空港清掃員としての年収は約700万円前後だとされていました!
- 新津春子は空港清掃以外にハウスクリーニング「思う心」と掃除テクの本を出版していて印税も考えると年収が1000万円を超えている可能性も!
- 新津春子の結婚した夫(旦那様)は日本人で、子供はいませんでした。
- 新津春子の名言【心のあり方と環境】に感動!
- 「清掃の職人であれ!」「やさしい心で清掃する」「相手の目線に立って考え行動(清掃)する」「掃除する箇所だけでなく場所や全体を見ること」
新津春子さんのことを調べていると私も何か励まされる感じがして、とても素敵な方だなぁと一気にファンになりました^^
どんな事でも相手の立場になって考えられる人間でありたいな…と思わされました!