今期話題のドラマ「リコカツ」
ストーリーも話題ですが、衣装やロケ地・撮影場所も話題に♡
そんなリコカツのロケ地になった神社や、緒原紘一の水戸の実家の撮影場所が知りたい!!
そこで今回は「リコカツのロケ地の神社はどこ?水戸の実家や水口家の自宅についても」と題して調査していきたいと思います!
リコカツの水口咲の実家「水口家の自宅」についても調べたいと思いますー!
リコカツのロケ地の神社はどこ?
筑前煮女が紘一さんに振られた神社、なんか見たことある…と思ったら、近所の大宮八幡宮だった笑 最近見かけたロケバスっぽいのアレはまさか撮影だったのか…!#リコカツ pic.twitter.com/OVBXhnmKyy
— namelessflower (@sweetwiftofate) June 5, 2021
リコカツのロケ地・撮影場所の神社はどこ?
リコカツのロケ地・撮影場所の神社は、杉並区にある「大宮八幡宮」だと判明しています^^
リコカツの神社は永山瑛太さん演じる緒原紘一が、自衛隊の上司にあたる一ノ瀬純女性隊員(演:田辺桃子)にお断りを入れるシーンで登場しましたよね!
神社の中というよりは鳥居の前で待ち合わせて、中にはいることもせずに即その場でお断りをされていました。
伝えて逃げる!!!…という手法にも緒原紘一らしさが満開で、見ながら笑っちゃいましたが真っすぐな素敵な男性像ですよね♡
それにしても、リコカツのこの神社のシーンは光の入り方などとても綺麗でしたね♪
リコカツのロケ地・撮影場所として使用された神社「大宮八幡宮」は、桜の名所としても有名!
陽には桜、初夏からは緑が豊かでとても綺麗で、お散歩コースにもおすすめです。
【アクセス】
住所:〒168-0061 東京都杉並区大宮2-3-1
水戸の実家や水口家の自宅はどこ?
この投稿をInstagramで見る
リコカツ緒原紘一の水戸の実家のロケ地・撮影場所はどこ?
- 水戸の実家はセット
- 踏切や陸橋のシーンは茨城県
リコカツで永山瑛太さん演じる緒原紘一の実家として登場する「水戸の実家」は、ドラマ制作の美術さんが作成したセット^^
北川景子さん演じる水口咲の実家は外観なども映っていますが、水戸の実家についてはいつも映っても玄関からですもんね!
ただ「水戸」の設定でロケ地になっている撮影場所はたくさんありました♪
水口咲が緒原紘一のクリーニングに出していたシャツを届けに来た時に、食堂で再会しますがその後すぐに別れて駅に向かいます。
その際に紘一が咲を追いかけて渡る踏切のシーンが登場しますよね!
踏切のシーン、そして続く陸橋や駅のシーンは、茨城県がロケ地・撮影場所になっていました^^
- 関東電鉄常総線の守屋構内の踏切
- 関東電鉄常総線の新守谷駅
この投稿をInstagramで見る
↑この時のシーンのロケ地・撮影場所が水戸ではないけれど、お隣の茨城県だったということですね^^
【アクセス】
住所:〒302-0119 茨城県守谷市御所ケ丘1
水口家の自宅のロケ地はどこ?
この投稿をInstagramで見る
リコカツの水口家の自宅(実家)のロケ地・撮影場所はどこ?
リコカツで北川景子さん演じる水口咲の実家として登場する「水口家の自宅」なんですが、ロケ地・撮影場所が現在情報がなく不明です。
真っ白の外観でとっても素敵ですよね♪
おそらく中はドラマ制作の美術さんが作成したセットだと思いますが、外観はリコカツの中でもよくロケ地・撮影場所として登場するので実在しそうなんですよね^^
何か情報を掴み次第、追記したいと思います。
まとめ
「リコカツのロケ地の神社はどこ?水戸の実家や水口家の自宅についても」ということでお伝えしてきました結果!
- リコカツのロケ地・撮影場所の神社は「大宮八幡宮」
- リコカツのロケ地・撮影場所の「水戸の実家」はセット
- リコカツで水戸の設定でロケ地・撮影場所になったのは「茨城県」「関東電鉄常総線の新守谷駅」
- リコカツの水口家の自宅のロケ地・撮影場所は現在不明
リコカツも、ついに最終回ですね!
離婚から始まるラブストーリーですが、最終的に全家族どうなるのでしょうか?
最終回も楽しく視聴しましょー♡